バイクで世界一周、出発まであと1ヶ月:今の進捗状況とあれやこれや

いよいよ来月「バイクで世界一周」に出発する。しかしまだ外は雪、バイクは上の画像のような状態。もう少し気温が上がって道路に出せるようにならないと、荷物の積み込みができない。ただ、今年の積雪量は体感で去年の7割くらいな感じなので、3月になれば融けるのも早そうである。

目次

あと少しで完了

◯イースタンドリーム号の予約と発券

◯ロシアビザ(申請中)

◯カルネ(来月発行)


そろそろ手続き

◯ロシア側通関のlinksさんにデータを送信

◯ロシアのバイク自賠責(グリーン・カード)申し込み

◯自家用車(軽トラ)の任意保険の中断証明申し込み

◯ドイツのバイク専門の旅行会社にファースト・コンタクト。バイク空輸に関しての問い合わせ。


リエゾン区間は

◯3月22日に自宅を出発。その日の夜、苫小牧東港からフェリーで新潟へ

◯新潟〜長野県の友達の別荘〜岐阜〜舞鶴〜鳥取〜境港とバイク自走で移動

◯3月29日、旧友の見送りを受け出国


人間(筆者)の点検

◯胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査を3月上旬に受診する


準備もだいぶ煮詰まってきて、いよいよ本格的な旅行前の様子になってきましたね。

下のバナーを「ポチッ」とすると、にほんブログ村での当ブログのランキングが分かります。

コメント

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

目次