筆者のパソコンは富士通のクロームブックである(上の写真の右側の方)。FMV Chromebook WF3というやつで、基本的にこれを持って海外旅行に出かけている。今回の旅でも日々使うので、バイクのパニアケースにはしまわず、ザックの中に入れていた。14インチサイズの大きさということもあり、ザックの中ではかなりの部分を占める。要は少々邪魔なのである。
今回の一時帰国を利用し、パソコンをもう少し小型のものにしてみた。
新しく買ったのはレノボのクロームブックで、Duet 11 というモデル。Amazon限定バージョンで、メモリ8GB(通常は4GB)となる。また、内蔵ストレージは128GB で今まで使用していたFMVよりも、メモリ・ストレージがそれぞれ倍の容量となっている。


重量は300グラム軽くなる。厚さもやや薄くなる。一番は面積がけっこう小さくなった。それに伴いキーが打ちづらくなり、ブラウザの見え方も窮屈だ。
もう一つ変えたのが、ウエストバッグ。


更に、デジカメや本やノートなどいろんな物が混ざりあって、必要な時にすぐ取り出せずストレスに感じていた。



大きく変更したのはこの2点。長期旅行はすなわち「生活」であるからこそ、こうした毎日使うモノはできるだけストレスの少ない方が良い。
さて旅の再開日程ですが、今月の29日に成田空港から再出国します。中国経由で30日にウラジオストク着。翌7月1日午後、バイクを倉庫から出して走りだします。
次の更新は、6/30 あるいは 7/1 の予定です。
コメント